2011年09月19日
朝捕れの海鮮が調布に届きます!
9月13日に大島・新島から帰京後、仕事(本業はフリーの編集者&ライターを
しています)でバタバタしていたので、すっかりその後の報告が遅くなりました。
(写真は新島漁港で池太商店の池村社長(左)に説明を受ける
丸田さんと平田さんです)
帰京後、その足で調布駅前の協力飲食店を訪ね、購入してきた食材を
渡しながらツアーの模様や生産者の情報や思いを届けてきました。
着々とプロジェクトの準備を進めています。
メンバーの平田さんが、9月10日~13日の「視察&サンプル食材購入ツアー」の
模様を「調布に海を! 調布アイランド物語」という動画にまとめてくれしたので、
ご覧ください。
「調布に海を! 調布アイランド物語」
9月28日に新島漁協組合から10kgの定置網でとれた鮮魚と、
農産物、また、大島からはアグリクラブさんによる、大島の農産物を
「調布島プロジェクト」の第1便として、それぞれ飛行機の1番機で、
「調布飛行場」まで届けていただく予定です。
ご期待ください。調布の協力飲食店まで足をお運びください。
本日 いなげや仙川店で「首折り鯖」「長ムロアジ」販売
首折り鯖 納品しました。
ムロアジ 入荷しました。
ムロアジ 入荷しました。
新島沖、定置網漁 朝獲れ島魚が調布の鮮魚店にデビュー
伊豆大島に生花を送りる。
首折り鯖 納品しました。
ムロアジ 入荷しました。
ムロアジ 入荷しました。
新島沖、定置網漁 朝獲れ島魚が調布の鮮魚店にデビュー
伊豆大島に生花を送りる。
Posted by 「調布島プロジェクト」 at 17:20│Comments(0)
│ 最新情報